皆様
お疲れ様です!
2月10日(日)は粕屋町「かすやドーム」にて、「九州柔術オープントーナメント」が開催されます。
マスタージャパン福岡からも数名の方が参加予定です。みんな試合に向けて練習頑張ってますp(^^)q
そして同日、同じかすやドームにてグラップリング(組技)大会、「Amateur QUINTET Kyushu 2019」が開催されます。
1チーム5人の団体戦で、ポイントでの勝敗はなく、関節技・絞め技で一本のみで勝ちとなります。お互い一本とれない場合は引き分けとなります。
一人ずつが順番に戦っていきますが、勝った場合はその人は残って次の対戦相手と戦うシステム。柔道などでよくある、勝ち抜き勝負戦となります。
もちろん相手から一本をとる個人の強さは大事ですが、敵チームの強い選手を止める(引き分けに持ち込む)といった作戦や、どのような順番で選手を出すかが大事になってきます。個人同士での戦いですが、しっかり自分の役目に徹することがチーム勝利の鍵となり、とても戦略的なものも見れて面白味のある大会だと思います!
そしてマスタージャパン福岡からも参戦決定(^-^)/
左写真左から、藤谷敦史(白帯・レスリングインターハイ・インカレ出場)、中嶋友二(紫帯・MJ福岡インストラクター)、菅原和政(紫帯・プロ修斗選手)、野瀬翔平(紫帯・プロ修斗選手)、結城大樹(茶帯・プロ修斗選手)
この5人がマスタージャパン福岡代表として優勝目指して頑張りますので、是非沢山の応援を宜しくお願い致します!!
盛り上がっていきましょ~\(^o^)/