皆様
お疲れ様です😉
マスタージャパン福岡、半期に一度の柔術帯昇格者授与式を行いました❗️
今回昇格された方は5名。
キッズ灰色帯2名
青帯2名
茶帯1名
授与式と言ってもそんなにかしこまった感じではありませんが、先ずは代表の私弘中からお話させて頂いて帯の認定書をお渡しします。昇格者から今の想い・これからの目標などを話してもらい→ブラジリアン柔術特有の帯叩きを軽くしてみんなで記念写真📷️
という感じで終了です。
今回は茶帯を一人認定しました。
白帯・青帯・紫帯・茶帯・黒帯の順で昇格、最後の黒帯になる一歩手前の大事な帯です。
茶帯を出すには柔術の競技としての強さも必要ですが、それ以上に技の習熟度や巧さ、そして一番大事なのは人間性です。マスタージャパンの茶帯たる人間にふさわしいかが帯を出す基準になります。
強さは年齢や性別もありそれぞれ、日々の生活の中でどのように柔術と向き合い充実した人生を送っているか、送ろうとしているか、そして協調性、和をもって他人と接することができているか?
これ大事です。
帯が昇格するのにお金はかかりません。副代表の荒牧としっかり話し合ってから昇格を発表します。
こんな感じで偉そうに言ってますが、、😅
飲んだら無礼講😤
授与式の後はフリースパーリングして、懇意にしていただいてる居酒屋「とんとん義太郎」さんで懇親会🍺
柔術は一生を通してどんな人でも楽しめる格闘技です。是非一度体験してもらいたいと思います🍀